アプリで広告非表示を体験しよう

温奴 ◉セブンイレブンのわかめスープ活用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
西野シオン
昆布・なめこに含まれているムチンは、ウイルスや細菌の表面にあるたんぱく質を認識・結合してその活動を弱めたり、粘液に取り込んで体外に排出する働きがある

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁
なめこ
1袋
まるごと わかめスープ(セブンイレブン)
1袋
マグカップ1弱
小さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なめこはざるにあけ、さっと洗う。
    〓豆腐を塩茹でする〓
    豆腐を4つ切りにして沸騰した鍋で小さじ1程度の塩入れて塩茹でする。※豆腐が隠れる位の鍋またはフライパンを使用する
  2. 2
    スープ用の鍋を用意し、マグカップ1杯弱の水 又はお湯を入れ、沸騰したらなめこを茹でる( 2分位)
  3. 3
    火をとめてスープの素を入れる。豆腐で味が薄まるので足りないようだったら塩を足して下さい
  4. 4
    豆腐は塩茹で後、ざるにあけると豆腐が乾いてしまうので、弱火にして鍋の中に入れたままにしておく。スープが出来たら、豆腐を器に盛る。水分が出るので2、3回水分を捨てスープを盛る

おいしくなるコツ

手間でも豆腐は塩茹でした方が美味しいと思います

きっかけ

なめこが身体にいいということで、なめこを食べようと思って

公開日:2016/10/04

関連情報

カテゴリ
なめこ
料理名
温奴 ◉セブンイレブンのわかめスープ活用

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする