アプリで広告非表示を体験しよう

ちくわと水菜のおかか和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽんぷー
簡単にすぐ出来ます♪

材料(1~2人分)

ちくわ
1本
水菜
2株
麺つゆ(ストレート)
小さじ2
醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
かつお節
1袋(3g)
かつお節(トッピング用)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜はよく洗って根元を切り落として、3~4cm幅に切って、ざるに上げて水気をきります。
    ちくわは5ミリ幅ほどの輪切りにします。
  2. 2
    ボールに、(1)の水菜とちくわとかつお節と麺つゆと醤油とみりんを入れて、よく混ぜ合わせます。
  3. 3
    器に盛りつけて、かつお節を少々トッピングして完成です。

おいしくなるコツ

お弁当のおかずにする時は、水菜の水気をしっかりきって、かつお節の量を増やして、おかず用カップの底にもかつお節を敷いてから入れたら、液だれを防げると思います^^

きっかけ

輪切りにしたちくわと水菜のおかか和えを作りました^^

公開日:2012/04/28

関連情報

カテゴリ
ちくわ
料理名
和えもの

このレシピを作ったユーザ

ぽんぽんぷー ご覧いただき、ありがとうございます(o・∀・o) つくレポしていただいた方々、お気に入りレシピ・お気に入りユーザ登録していただいた方々、 レシピを印刷していただいた方々、ヾ(´・∀・)ノ <<ありがとうございます♪ 楽天ブログも時々更新しています(*ゝω・)ノ  http://plaza.rakuten.co.jp/arigatoutuiteru2

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする