アプリで広告非表示を体験しよう

納豆焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
ネギをたくさん入れてます。片栗粉をたくさん入れるとランチにもなります。

材料(1人分)

納豆
1パック
ネギ
1本
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギをとった後、根っこの部分は土に押し込んでおきます。ヒョロリとしたネギでもまた生えてくると嬉しいもんです。
  2. 2
    ネギの青い部分のみ刻みます。(白い部分は取り分けて別の料理に使います)
    納豆付属のタレ、辛子も入れて混ぜます。
  3. 3
    片栗粉を入れて混ぜます。
  4. 4
    フライパンに薄く油をひいて熱し、混ぜた納豆を広げます。
  5. 5
    薄く焦げ目がついたらひっくり返し、裏面も焼きます。
  6. 6
    出来上がり!

おいしくなるコツ

表面パリッと少し焦げ目をつけると美味しいですよ。ただ、これは「生の納豆の方がいい」という夫と美味しいという娘と意見が割れました。納豆のネバネバが苦手な方にはピッタリと思います。(私は生も両方好きです!)

きっかけ

ネギをたくさんもらったという知人からねぎをもらいました。おすそわけです。裏に植えておきました。で、ネギ料理を考え、今日はそのネギを使いました。

公開日:2011/06/06

関連情報

カテゴリ
納豆
関連キーワード
おつまみ2011 納豆ネギ 片栗粉 ビールにも合う
料理名
納豆焼き

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする