アプリで広告非表示を体験しよう

米粉もんじゃ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
チヂミにしたかったのが、もんじゃ風になってしまいました。米粉をもっと使いこなすようにがんばろう!

材料(1人分)

ニラ
1束
干桜エビ
8g
米粉
100g
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニラは、アブラムシなど落とすように注意しながらよく洗う。
  2. 2
    2cmぐらいに刻む。
  3. 3
    ボールに水100ccを入れ米粉を溶く。
  4. 4
    ニラと塩を入れる。
  5. 5
    干桜えびも入れてよくかき混ぜる。
  6. 6
    フライパンを熱しごま油をしく。ボールの材料をすべて入れ広げる。フタをして5分。
    出来上がり!
    トロトロ崩れやすいのでこのまま少しずつ皿に取りいただきます。
  7. 7
    もちもちです。美味しいのですが、パリパリの部分も作りたいので次回はフタをしないで焼いてみます。
    しょう油をかけていただきました。

きっかけ

なんでも米粉を使ってみるのが習慣化したこの頃です。極薄いパリッとしたチヂミが出来て欲しいと期待してました。今回使った米粉は見かけ片栗粉に似てますが使い調子もそっくりでした。

公開日:2011/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
米粉もんじゃ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする