アプリで広告非表示を体験しよう

サラダ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りょりょうちゃん
子どものご飯にどうですか?
みんながつくった数 2

材料(1人分)

白ご飯
おちゃわん1杯
小さじ1
砂糖
ふたつまみ
かにかま
2本
きゅうり
1/3本
レタス
1枚
ツナ缶
1/2個
マヨネーズ
小さじ1/2
寿司のり
2枚
1個
白だし
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に砂糖と酢を入れて、電子レンジで30秒加熱します。それを白ご飯にかけて、よく混ぜ合わせ、冷ましておきます。
  2. 2
    きゅうりは細長く切り、レタスは芯の部分を取り除きます。ツナは少し油をきってから、マヨネーズと一緒によく混ぜ合わせます。
  3. 3
    卵と白出しを混ぜ合わせます。卵焼き機に油を引き、お玉で卵液をすくい、手前から巻いていきます。同じことを繰り返し、卵焼きを作ります。
  4. 4
    寿司のりを半分に切ります。のりの上に1を薄くのせ、レタス、きゅう、ツナ、かにかま、卵焼きをのせてのりで巻いていきます。
  5. 5
    のりと御飯がしっかりなじんだら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

サランラップを使ってのりを巻いていくと、巻きやすいです。

きっかけ

晩御飯

公開日:2021/02/26

関連情報

カテゴリ
手巻き寿司こどもの日子どものパーティごはんのお弁当(子供用)カニカマ

このレシピを作ったユーザ

りょりょうちゃん 子どもの離乳食や、日々の食卓のメニューを簡単レシピとして載せていきます。 少しでも皆さんの参考になればなと思います。

つくったよレポート( 2 件)

2021/03/30 12:19
ごちそうさまでした( ♡¯³¯ )
Rママ❁°.*
2021/03/22 23:18
ツナの代わりに海老フライで。 とってもおいしくいただきました(*^▽^)/★*☆♪
R6年6月稼働中。こざかなアーモンド

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする