アプリで広告非表示を体験しよう

塩豆と大葉の米粉天ぷら~カレー塩添え~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おっち~
塩豆のホクホク感と大葉の香りを残しつつ、米粉でカリッと。
簡単おかずにも、お酒のおつまみにも。

材料(2人分)

塩豆
80g
大葉
4枚
チャーシュー
小1
米粉
大2
カレー粉
小1/4
小1/4
大3
サラダ油
大5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米粉をドロッとした状態になるまで水で溶き、塩豆、千切りにした大葉、チャーシュー(なくても良い)を混ぜる。
  2. 2
    フライパンにサラダ油を熱し、スプーン(大)ですくった具を一口大に平らに広げ、揚げ焼きする。
  3. 3
    両面がカリッとしたら、油を切り、盛り付ける。
  4. 4
    カレー粉と塩を合わせ、添える。

おいしくなるコツ

米粉は、種類によって水加減を変え、あまり水っぽくならないようにし、カリッと揚げること。 チャーシューは、なくても良い。乾燥海老や魚肉ソーセージでも美味しく仕上がる。

きっかけ

もともと我が家の定番メニューだった塩豆天ぷらに家庭菜園で取れた大量のしそをプラスし、揚げ粉を米粉にチェンジ。よりカリッと仕上がった。

公開日:2020/09/04

関連情報

カテゴリ
天ぷら簡単おつまみその他の豆その他の揚げ物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする