アプリで広告非表示を体験しよう

絹ごし豆腐の洋風卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふくーすな
ふわふわで優しい味の一品です。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

絹ごし豆腐(350g)
1丁
100cc
粉末鶏がらスープの素
小さじ1
塩、こしょう
適量
玉ねぎ
4分の1個
エリンギ
1本
ソーセージ
4本
2個
ルッコラ(パセリ、シソの葉、バジル)
少々
黒コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は水けをよく切って、2センチの賽の目切りにする。玉ねぎは横の薄切りに、エリンギは長さを2~3に切り、たての薄切りにする。ソーセージは斜め切りにする。卵はといでおく。
  2. 2
    鍋に水とスープの素を入れ、煮立ったら玉ねぎ、ソーセージ、豆腐を加え蓋をして3分ほど煮る。エリンギを加え、塩、こしょうで味を調える。
  3. 3
    卵を上から回しかけ、蓋をして30~40秒ほど煮たら、火を止め、余熱で卵を固める。器に盛り、黒コショウを振り、ちぎったルッコラをのせる。

きっかけ

先日、洋風卯の花を作ったらおいしかったので、豆腐で洋風物を作ってみました。

公開日:2016/10/28

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐卵とじ

このレシピを作ったユーザ

ふくーすな 食べることと、簡単でおいしいものを作るのが大好きです。日夜料理時間の短縮と、味の向上に励んでいます。

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/30 09:55
美味しくいただきました!
LINママ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする