アプリで広告非表示を体験しよう

猫ちゃんオムライス (フライパン)魚肉ソーセージ入 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラパンルパンパパン
1人で贅沢ビッグサイズです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

3個
ごはん
2杯
しめじ
50g
ニラ
5本
魚肉ソーセージ
1本
◯砂糖
大さじ山盛り2杯
◯塩
ひとつまみ
◯マヨネーズ
大さじ1杯
◯コーヒーミルク
1個
ケチャップ
大さじ5杯くらい
油×2回
大さじ3杯×2回
少々
コショウ
少々
ケチャップ(出来上がりに絵を描く分)
大さじ2杯くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニラと
    魚肉ソーセージを

    細かく切ります。

    しめじは、
    1本1本に分けます。
  2. 2
    ボウルまたは、器に

    卵3個を割り入れ、

    ◯印の調味料をいれて

    混ぜます。
  3. 3
    熱した
    フライパンに油を敷き

    魚肉ソーセージと

    しめじを入れ、

    軽く炒めますます。
  4. 4
    ニラを入れ、

    軽く炒めます。
  5. 5
    ごはんを入れ、

    ヘラ、またはフライ返しで

    ごはんを

    広げるように混ぜます。
  6. 6
    塩、コショウを少々

    ふりかけ混ぜます。
  7. 7
    ケチャップを

    かけ混ぜます。
  8. 8
    熱したフライパンに油を敷きます。
  9. 9
    作り方2を

    熱した

    フライパンに入れます。
  10. 10
    箸で中心を軽く混ぜ、

    卵を丸く整えます。
  11. 11
    周りが

    少し硬くなってきたら

    作り方7の

    ごはんを卵の中心に

    入れます。
  12. 12
    卵の端を

    ごはんを包むように

    3cmくらい
    折り込みます。
  13. 13
    フライパンを

    お皿にひっくり返して

    ください。
  14. 14
    ケチャップで、

    写真のように

    目と鼻と口を書きます。
  15. 15
    耳とヒゲと瞳を

    書いたら

    完成です!!

    イラストは、
    色々楽しんでください。

おいしくなるコツ

半熟ぎみが好きな方は、 卵の周りがやけて、中心は固まってない状態でごはんをのせて お皿に素早くひっくり返してください。

きっかけ

お昼ごはんに、節約メニューを作りたくて。

公開日:2016/06/21

関連情報

カテゴリ
オムライス
料理名
猫ちゃんイラストオムライス

このレシピを作ったユーザ

ラパンルパンパパン 庶民派のレシピです。美味しく出来たら良いなぁ。 作るより食べるのが好きな食いしん坊です。

つくったよレポート( 1 件)

2019/02/12 10:34
美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
momotarou1234
作っていただけて嬉しいです(´∀`)美味しいと言って頂きありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする