アプリで広告非表示を体験しよう

鶏の肩小肉で作る4色サプライズ入り唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Schiaparelli de Coco
みんな大好き鶏のから揚げ。下味にちょっとだけ手間を加えれば味のバラエティも楽しめます。
唐辛子(激辛 蠍)のサプライズもお好みで加えればドキドキ感もプラス!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

鶏の肩小肉 (なければどの部位でも)
500g
※1 醤油
大さじ2
※1 味醂
大さじ2
※1 酒
大さじ1
※1 おろし生姜
大さじ1/2
※2 ローストガーリック
少々
※2 抹茶塩
少々
※2 塩コショウ
少々
※2 唐辛子粉 蠍 (一味唐辛子でも可)
少々
片栗粉
120g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肩小肉(500g入り)を4等分して食べやすい大きさに切ります。画像は一枚の肩小肉(15㎝位)です。胸肉やわらかさともも肉の美味しさを備えた一羽から2つしか取れないいいとことり肉です
  2. 2
    ※1の調味料をボールに入れて1/4のとり肉を入れて混ぜておきます。
    肩小肉には皮も付いてきます。これがまた美味しいのですが、
    切り取って別に揚げるのもおいしいです。
  3. 3
    そのほか1/4づつにしたとり肉はそれぞれ(左から)ローストガーリック、抹茶塩、塩こしょうしてから蠍少々をかけて軽くもみ味をなじませます。(蠍の付いた指で目など決してさわりませぬよう
  4. 4
    ビニール袋に30gほどの片栗粉を入れて1/4をまぶします。片栗粉がついたら揚げ始め、片栗粉を追加して次の1/4のとり肉にまぶします。醤油味は最後にして袋の上からもむようにします。
  5. 5
    揚がったら油を切って盛りつけます。
    左が蠍、右が醤油味です。醤油を使うと色が濃くあがりますがそのほかはほとんど同じ!だから全部混ぜて盛り付けるとサプライズ入り唐揚げとなります。

おいしくなるコツ

切って肉にお好みの味付けをして揚げるだけなのですが、揚がった後に同じ味をサッとふりかけるとさらに風味が増します。 蠍を後からふりかけるのはやめておいたほうがいいです。直線的でない深い辛さが美味しいけどほんとうに辛いですから。

きっかけ

美味しくてヘルシーな肩小肉がセールで半額以下で手に入ったので変わった唐揚げを作ってみようと思い立ちました。 小さな子供さんにはオススメしませんが世界一辛いという唐辛子をまぶして揚げると辛いですが美味しいサプライズになりました。

公開日:2015/01/15

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ500円前後の節約料理その他の鶏肉料理
関連キーワード
簡単から揚げ ホームパーティ 4種類の味付け お酒のお供にも
料理名
とり肉のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

Schiaparelli de Coco あるものをうまく活用して毎日料理しています。捨ててしまう野菜くずやラードも活用します。 素材の量や調味料はいつも味を見ながらでアバウトなんです。だけどレシピを載せるものはちゃんと計量していきますね。 できるだけ惣菜は買わずに自作を心がけています。マンネリにならないようみなさまのレシピも参考にさせてください。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする