アプリで広告非表示を体験しよう

ペペロンチーノ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
シンプルな材料で作れます。シンプルだからこそ奥深い。オリーブオイルとパスタのゆで汁の乳化がポイントです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

パスタ
100g
1リットル
小さじ1
コンソメ
小さじ1/2
ニンニクスライス
一かけら分
唐辛子
1/2本
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、塩を入れて沸騰させる。
  2. 2
    パスタを入れて、茹で始める。パスタがくっつかないように混ぜながら茹でる。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて弱火で炒める。
  4. 4
    ニンニクが薄く色づき、香りが強くなったら、キッチンばさみで5mmに切った唐辛子を加える。ニンニクがきつね色になったら、火を止める。
  5. 5
    パスタに記載されているゆで時間の1分前にゆで汁を大さじ1をとって、ニンニクを炒めているフライパンに入れる。
  6. 6
    コンソメも加え、火にかけ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
  7. 7
    パスタがゆであがったらザルにあけずに、鍋から直接、パスタをフライパンに移し、オイルとよく絡める。

おいしくなるコツ

パスタのゆで汁と、オリーブオイルを乳化させること。白っぽくなるまでよく混ぜること。鷹の爪は、種を入れると更に辛くなります。お好みで加えてください。パスタを茹でる際に塩を入れ忘れないようにしてください。重要な味付けの1つです。

きっかけ

唐辛子(鷹の爪)は、色々なところで使えます。米びつへ入れたり、漬物へ入れたりします。一番、好きな使い方です。シンプルだけど、一番、美味しい!

公開日:2023/10/05

関連情報

カテゴリ
ペペロンチーノ
関連キーワード
ペペロンチーノ パスタ 鷹の爪 唐辛子
料理名
ペペロンチーノ

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/07 12:42
簡単で美味しかったです!
モネール
そうですよね!簡単で美味しいですよね!レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする