アプリで広告非表示を体験しよう

おひとりさまの〜なめらか親子丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
お子ちゃまからお年寄りまで〜

口当たりなめらか〜食べやすい
優しい〜親子丼です♪
みんながつくった数 3

材料(1人分)

鶏肩小肉(もも肉でも)
4欠片
□生姜チューブ
2cmくらい
□塩
少々(ひとつまみくらい)
1個
えのき
∅2cmくらい
◆水
100ml
◆麺つゆ(4倍濃縮)
大1
◆酒
大1
◆みりん
大1/2
○片栗粉
小1
○水
小2
小ねぎ
葉先2cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパン(16㌢使用)か
    小鍋に
    ◆の調味料を加え

    弱火で加熱開始〜

    ●その間に〜
    ↓↓
  2. 2
    ・鶏肩小肉→□を加えて軽く合わせ

    フライパン(鍋)に入れる

    ★鶏肩小肉→
    最初から唐揚げ用もも肉の様にカットしてあり

    もも肉より脂少なめ
    胸より脂多め〜な
    使いやすい部位
  3. 3
    鶏肩小肉を入れて

    【中火弱】で加熱する

    加熱しながら
    ↓↓

    ・えのき→1cmくらいにカットして
    フライパン(鍋)に入れて

    鶏肉に火が入るまで
    2〜3分加熱する
  4. 4
    ●鶏肩小肉煮てる間に〜

    ↓↓

    ・○を合わせ
    水溶き片栗粉を作っておく

    ・卵→溶いておく
  5. 5
    鶏肩小肉が煮えたら〜


    ○の水溶き片栗粉を
    少しづつ〜
    菜箸で混ぜながら加えて〜
    とろみを付ける
  6. 6
    とろみが付いたら〜

    溶いた卵を

    細〜く
    全体に回し入れる

    ★一箇所にドバっと流し込まずに

    溶いた卵の容器を
    フライパンの上から

    円を書くように入れると
    goodです♪
  7. 7
    刻んだ小ねぎを
    散らして〜

    そのまま
    30秒〜程加熱して
    火を止める
  8. 8
    蓋をして〜1〜2分
    蒸らして〜
  9. 9
    出来上がりです♪
  10. 10
    ご飯を(分量外)よそり

    上にかけて〜

    頂きましょう♪


    ★お好みで焼き海苔を
    チラシても美味しいですよ(分量外:TOP写真)

    ★小ねぎの代わりに
    三つ葉でも良いです

おいしくなるコツ

■麺つゆ(4倍濃縮)→ 『キッコーマン濃いだし本つゆ』使ってます ■お子ちゃま&ご年配の方には鶏肩小肉を小さめにカットしてあげると食べやすいですよ

きっかけ

鶏肩小肉を使って〜

公開日:2022/12/30

関連情報

カテゴリ
鶏丼料理のちょいテク・裏技昼食の献立(昼ごはん)玉子丼

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 2 件)

2023/01/12 08:29
参考にさせていただきました。
よん〜
よん〜さん〜おはようございます彡玉子がとろんとしててめちゃ美味しそうです(º﹃º):.*೨数あるレシピ中見つけて下さって&レポまで頂いてありがとうございます♡
2023/01/05 22:15
ごちそうさまでした♪
ずぼらった
ずぼらったさん〜初めまして(*¨*)こんばんは★彡卵と玉ねぎトロトロでおいしそうですぅ♡数あるレシピ中見つけて下さって&レポまで頂いてありがとうございます♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする