アプリで広告非表示を体験しよう

漬け汁は数回活用、色々野菜の簡単浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
漬け汁を作ったら、野菜をポンポン入れるだけ。加熱してあるので、冷蔵庫にいれれば3-4回使えます。
みんながつくった数 1

材料(大人分)

大根
1/2本
にんじん
1本
3個
600㏄
砂糖
100g
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です
    合わせて、1キロくらいあります
  2. 2
    水、砂糖、塩を小鍋に入れて、煮溶かし、冷ましておきます

    冷ます時間は調理時間に含みません
  3. 3
    大根は1センチの半月切り にんじんは横半分に切って、縦に6~8つに切る
    かぶは茎ごと、縦に6~8つに切る
  4. 4
    ジッパー袋などの丈夫な食品用の袋に、野菜を入れます
    上から完全に冷ました2を上から注ぎます
  5. 5
    空気を抜いて、しっかり封をしたら、上から少し揉みます
    1-2時間で食べられます
    その都度、清潔な箸などで取り出せば、冷蔵庫に保管して、3回ほど活用できます 4日以内に使いきります

おいしくなるコツ

砂糖、塩を煮溶かしたら、完全に冷ましてください 胡瓜やキャベツ、白菜、パプリカなど家庭にある野菜で作ってください

きっかけ

日持ちする漬物を作りました

公開日:2020/11/22

関連情報

カテゴリ
浅漬け大根にんじんかぶ

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/07 07:07
とても美味しかったです
kamisuo
kamisuoさん こんにちは♪ 大根が美味しそうに漬かっていますね。 嬉しいレポ、ありがとうございます(*^^)v

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする