アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単!】ホールトマト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みりんのレシピ
缶詰を買わなくても、自宅でホールトマトが作れます!
家庭菜園や特売のトマトでどうぞ♪

材料(1人分)

トマト
2個
大さじ1
お湯
100mL
耐熱の保存瓶
1~2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはお尻の部分に薄く十字に切り込みを入れる。
  2. 2
    熱湯で1分茹で、氷水に取る。
    切り込みから皮をむき、へたを落とす。
    8等分に切る。
  3. 3
    熱湯に塩を入れ、よく溶かす。
  4. 4
    煮沸消毒した耐熱の保存瓶にトマトを入れ、③を縁ぎりぎりまで注ぐ。
  5. 5
    鍋にふたをせずに瓶を並べ、瓶の半分ぐらいの高さまで湯を注ぐ。
    鍋を火にかけ、20分加熱する。
  6. 6
    瓶にふたをして、30分加熱する。
    最後に、ふたを軽く緩めて、空気を逃がし、再度ぎゅっとふたを閉める。
  7. 7
    <保存方法>
    煮沸消毒が十分にできていれば、冷蔵庫で2か月は保存可能。

おいしくなるコツ

トマトは必ず完熟のものを! 生食用トマトでも美味しく作れますよ♪

きっかけ

自宅で加熱用トマト(サンマルツァーノ)を育てて、ホールトマトにしています。 冷凍トマトより、使い勝手が良く、何より冷凍庫を占領しません!

公開日:2020/08/23

関連情報

カテゴリ
トマト缶

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする