せりの下処理と保存方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
独特な香り〜で春を感じさせるせりの
下処理と美味しく食べれる保存方法

材料(1束人分)

せり
1束
重曹(食品用)
適量↓↓下記参照

作り方

  1. 1
    せり→根っこを切り落とし
    輪ゴムで留める



    ←←下のほうね。
  2. 2
    鍋(20㎝)に水を八分目くらい入れ(分量外)沸騰させる

    重曹を加える→ティースプーンの持ち手の柄の部分で2杯分くらい

    重曹を加えると
    ジュワジュワ〜っと
    炭酸みたいになります
  3. 3
    根っこの部分から

    少しづつゆっくり茹でながら沈めていく
  4. 4
    葉の部分も沈めて〜
    1分程茹でる

    根っこが浮いてきそうなら菜箸で沈めて〜
  5. 5
    ザルにせりだけ取る

    ☆水にさらさないで☆

    &ちょっと待って!!
    茹で汁は捨てないで!

    保存容器(タッパ等)に入る分だけ鍋に残し冷ましておいてね♪

    せりは軽くラップしておく
  6. 6
    茹で汁が冷めたら
    タッパに移し
    せりを入れて〜冷蔵庫で保管
  7. 7
    このままの色で
    4〜5日持ちます♪

    水がほんの少し黒っぽくなりますが色と味は
    ほぼ変わりませんよ。
    ←これは5日経過後の
    おひたしです。
    緑が鮮やか〜
    ほろ苦さがたまらない

おいしくなるコツ

重曹は、必ず食品用をお使いくださいね〜

きっかけ

仙台のおばちゃんちでやってたのを思い出して

公開日:2018/04/05

関連情報

カテゴリ
せり

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする