アプリで広告非表示を体験しよう

春菊の茎の和え物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カゲジジ
春菊の茎の部分だけで一品作ります。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

春菊の茎
1束分
*マヨネーズ
大さじ1
*しょうゆ
小さじ1
*すりゴマ
小さじ1
*レモン汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春菊の茎は塩少々(分量外)を入れた熱湯で1分茹でます。
  2. 2
    1を冷水にとり 冷めたら 水気を切って 斜めに薄切りにします。
  3. 3
    *印を混ぜて和え衣を作ります。
  4. 4
    1を3で和えて完成です。

きっかけ

お鍋に春菊の葉っぱの部分だけ使ったら 茎が残りました。

公開日:2017/01/17

関連情報

カテゴリ
春菊

このレシピを作ったユーザ

カゲジジ 料理作りは 主婦として日課になっています。 安い材料で 簡単に作れる料理を目指しています(o´∀`o)ニコッ

つくったよレポート( 1 件)

2024/04/07 17:07
春菊の茎をどうしようかと検索して、こちらのレシピ作ってみました。 とても丁寧なお料理ですね! 春菊の風味も歯応えもよく美味しいです♪
野良ままん

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする