アプリで広告非表示を体験しよう

子供のおやつ♪お豆腐入り☆もっちもち!みたらし団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
家にある材料で作ってみました。
だんご粉とかも買わなくなっていたのでどうなるかなぁと思ったのですが、意外にも串をさすときプニプニもちもち良い弾力に♪
みんながつくった数 2

材料(12個人分)

☆炊いたごはん
50g
☆木綿豆腐
50g
☆片栗粉
50g(大匙5)
【タレ】
(作りやすい量)
醤油
大さじ3
大さじ3
ゼロカロリー甘味料
砂糖の甘さで大さじ3
片栗粉
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆を、ナイロン袋の中に全部入れて、袋の上からモミモミしてこねて、ひとまとまりの生地にします。

    写真のようにごはんはパックごはんなんかでも良いですし、残りごはんでも可。
  2. 2
    1の作業中に、鍋に分量外の水を沸かしはじめておきます。

    1の生地を12等分して丸めます。

    沸騰したお湯の中に入れて、浮いてきたら団子は完成。
  3. 3
    (とりだした団子を、タレを作るさいちゅうに、
    アルミホイルの上に並べて、トースターでこんがりと3分ほど焼いても良いです。おこのみで)
  4. 4
    【タレ】の材料すべてを小鍋などに入れて混ぜ合わせて煮詰めたら、団子を入れてタレを煮絡めて完成です。
  5. 5
    串をさして器に盛ってどうぞ♪
  6. 6
    ☆3歳長男が一人で10個食べて、余り2個を4~5等分に小さくして1歳次男に食べさせたら「んまっ♪×2」言ってくれたけど冷めてたら弾力さらにアップ?熱々出来立てが食べ頃と思います。

おいしくなるコツ

手順2で生地が丸めにくい場合、打ち粉代わりに、手に分量外の片栗粉を適宜つけると丸めやすいです。 お好みでタレの材料に、水大さじ1減らして料理酒大さじ1などプラスしても風味がよくなります。

きっかけ

志村どうぶつ園の特番で、志村けんが、東村山をロケ中に、みたらし団子か何かを食べ歩きしていて、それをみた長男が、ずっと「テベリで見た白い団子食べたい!」と言っていて、 今朝とうとう「ずっと食べたいって言ってた!」と怒り出したので。

公開日:2014/04/27

関連情報

カテゴリ
みたらし団子

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする