アプリで広告非表示を体験しよう

頂いたのは焼麩と三つ葉、じゃ決まり!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
すき焼きのたれを使うと便利です
自分で作る場合は醤油100ccみりん100cc酒大さじ1砂糖30g水50ccを電レンジで3分くらい
みんながつくった数 1

材料(3-4人分)

焼麩
50g
ねぎ
2‐3本
三つ葉
小3束
2個
すき焼きのたれ
100CC
200CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    焼麩は袋の説明通り柔らかくします
    ***水に浸せばいいもの、浸した後ゆでるものなどあります

    頂いたものは浸して15分、ゆでて20分でした
  2. 2
    ねぎは2センチくらいに斜め切り
    ミツバは3センチくらいに切っておく
  3. 3
    焼麩はざるにあげて水切り
  4. 4
    鍋にたれ、水を入れ、焼麩を入れて、蓋をして中火で5分煮込む
  5. 5
    次にねぎを入れ3分
  6. 6
    さらに三つ葉を入れる
  7. 7
    卵を溶きほぐして入れて、蓋をして2分。火を止めて3分。
    出来上がり!

きっかけ

焼麩と三つ葉、頂いたので、簡単に卵とじにしま~~す♪

公開日:2012/04/17

関連情報

カテゴリ
料理名
麩の卵とじ

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/09 21:33
丼の具として活用させて貰いました~ (^ ^ヾ 車麩でこれほど満腹になるなんて驚きです!主人が「これ、美味しいわ~」と何回も申しておりました。また作ります♪
cabon
とってもとっても嬉しいわ~~~♪先にプロフでコメント書いてしまいました。今頃メール見て・・・お上手なcabonさんの手にかかるとばっちりですね(*^_^*)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする