アプリで広告非表示を体験しよう

外はカリッ!さんまのふんわり揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かなぽん72
ふわふわ&カリッとした揚げ物です。お魚嫌いなウチの子も、ぺろっと食べられました。

材料(2人分)

お豆腐
1/2丁
玉ねぎ
1/2個
小ネギ
4~5本
サンマ
1尾
白だし(または淡口醤油)
小さじ1
ショウガのすりおろし
少々
片栗粉
大さじ3
揚げ油
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お豆腐を水切りします。リードで包み、500Wのレンジで40秒加熱。しばらく置いてから手でぎゅっと押さえ、もと半分の厚みにします。
  2. 2
    玉ねぎと小ネギをみじんぎりにします。
    サンマは3枚におろし、小骨を避け、皮を引っ張るようにして身をこそげ取ります。
  3. 3
    サンマの身を粗みじんにします。(サンマの調理は洗った牛乳パックの上で行うと処理が楽です。)
  4. 4
    豆腐・玉ねぎ・小ネギ・サンマをポリ袋に入れて手で揉みこみます。なめらかになったらショウガと白だし、最後に片栗粉も混ぜ込みます。
  5. 5
    4の生地をスプーンですくい、温めた揚げ油の中に落としていきます。(この時スプーンを油に浸してから生地をすくうと落としやすいです。)
  6. 6
    生地に火が通ったら、最後に少し強火にします。カラリと揚がれば完成です。

おいしくなるコツ

お好みで大根おろしなどを添え、ポン酢やマヨネーズなどでお召し上がりください。 ※「リード」は「リードクッキングペーパー」の略です。適度な厚みがあるので手で潰しても破れにくく、使いやすいです♪

きっかけ

少ないサンマをお豆腐で増量してみました。揚げ物にしたら、子供が喜んで食べてくれました。

公開日:2010/11/08

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
さんま2010 揚げ物 サンマ 豆腐
料理名
揚げ物

このレシピを作ったユーザ

かなぽん72 作るのも、食べるのも、大好き。 「おいしい」と「しあわせ」が限りなく近い人間です。 別サイトにて、我が家のあれこれをイラスト日記にしています。 すきっぷ☆くまの家 http://blog.goo.ne.jp/kumanokanaho お気軽にお立ち寄りください♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする