アプリで広告非表示を体験しよう

胃腸に優しい。圧力鍋で作る、基本の野菜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けろゆか
胃腸が疲れてる時でも食べれるスープです。
スープも野菜の甘味がでて子供たちも食べてくれます。
野菜を切り、圧力鍋に入れるだけの料理なのでとても簡単です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

1000〜1200ml
じゃがいも(大きめ)
2個
玉ねぎ(大きめ)
1個
にんじん
1本
チキンコンソメキューブ
2〜3個
ブロッコリー(なくても可)
4房
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき千切り。その他の野菜も千切りにする(そこまで細く切らなくてもOK)
  2. 2
    圧力鍋に切った野菜と水を入れ、チキンコンソメを入れる。
  3. 3
    圧力鍋の蓋をし、強火にかける。
  4. 4
    圧力がかかったら、弱火で3分加熱する。
  5. 5
    3分たったら、火を止めてそのまま安全ピンが下がるまで放置。
  6. 6
    安全ピンが下がったら、完成。
  7. 7
    盛り付けの際にブロッコリーを添えます。

おいしくなるコツ

味が薄く感じる場合はお好みで塩を入れてください。 玉ねぎの量が多いとより甘みが出ます。 ベーコンやウィンナーを入れても美味しくできます。

きっかけ

実家で食べていたスープを再現したくて、作りました。

公開日:2022/06/22

関連情報

カテゴリ
野菜スープ幼児食(3歳頃~6歳頃)お疲れ気味の方胃に優しい・消化に良い料理

このレシピを作ったユーザ

けろゆか 日常のご飯を掲載したいと思います。 卵、乳製品アレルギーの子がいるため、掲載の料理は卵、乳製品アレルギーの子も食べれるメニューが多いです。 野菜嫌いな子供たちの料理も、色々考え中です!

つくったよレポート( 1 件)

2022/07/06 12:50
ありがとうございました!
ゆっか*
作っていただき光栄です!ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする