じゃがいもの小分け冷凍保存方法☆ レシピ・作り方

じゃがいもの小分け冷凍保存方法☆
  • 約30分
  • 300円前後
mamacream
mamacream
じゃがいもを冷凍しておくと便利です☆

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもの芽の根元からえぐり取るように芽を取り除きます。
    次に、じゃがいもを1㎝幅に切って、それを更に1㎝幅に切りボウルに入れ、かぶるくらいの水(分量外)に5分つけておきます。
  2. 2 行程1のじゃがいもをザルにあげ、流水で洗ったら、小なべにじゃがいもをうつします。かぶるくらいの水(分量外)を入れて、中火で5分蓋をして加熱した後、蓋を開けて15~20分加熱します。
  3. 3 水気の残りが大さじ1~2くらいになったら、火を止めて10分~15分放置します。粗熱がとれたら、じゃがいもをマッシュします。丁寧にマッシュしますが、完璧でなくても大丈夫です。
  4. 4 マッシュしたじゃがいもをジップロックに平らになるように入れます。そして、ジップロックの上から菜箸で抑えてじゃがいもを2分割します。
  5. 5 行程4のジップロックの上から、写真のように菜箸で抑えて、じゃがいもを4分割します。
    そして、ジップロックごと冷凍庫に入れて保存します。冷凍で1ヶ月もちます。

きっかけ

作っておくと便利なので。

おいしくなるコツ

じゃがいもの芽は毒があるので、しっかり芽の根元から芽を取り除いて下さい。

  • レシピID:1370016409
  • 公開日:2020/08/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも料理のちょいテク・裏技
mamacream
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • michi*yu
    michi*yu
    2020/12/24 20:08
    じゃがいもの小分け冷凍保存方法☆
    メリークリスマス⭐︎
    これは欲しい分だけ解凍できるので便利ですね(^-^)
    いつも素敵なレシピありがとうございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る