アプリで広告非表示を体験しよう

ひとくちおつまみ。大葉とかにかまとちくわの天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
大葉の香りが食欲をそそります。

材料(2人分)

サラダちくわ
3本
かにかま
2本
大葉
2枚
天ぷら粉
大さじ1
大さじ1
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ちくわは縦に半分に切ったものを横に2等分します。
    大葉は千切りにします。
    かにかまはほぐします。
  2. 2
    天ぷら粉と水を混ぜてから大葉とカニカマを入れてよく混ぜます。
    ちくわも入れます。
  3. 3
    ちくわのおなかに大葉とかにかまが入るような形で揚げ油の中に入れます。
    最初は中温で仕上げに高温でカラット揚げます。

おいしくなるコツ

衣は気持ち硬めで。 大葉やかにかまがはがれないようにします。

きっかけ

かにかまと大葉の天ぷらを作ろうと思ったら形が崩れてしまったのでカニカマを衣にかえてちくわを揚げました。

公開日:2012/07/27

関連情報

カテゴリ
天ぷら
料理名
ちくわ天ぷら

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする