アプリで広告非表示を体験しよう

大根と大根の葉の浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
メリッコ
大根の葉も一緒に浅漬けにしました。大根だけ漬けるよりも好きです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

大根
3cmくらい
大根の葉
3本
●水
50cc
●和風だしの素
小さじ1/4
●塩
小さじ1/3
●鷹の爪(輪切り)
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根はいちょう切りにする。
    大根の葉は5mm幅に切る。
  2. 2
    材料をすべてビニール袋に入れ、よくもんでから空気を抜きながら口を結ぶ。
    冷蔵庫に入れて2時間くらい漬ける。

きっかけ

葉付き大根を買ったので新鮮なうちにまずは浅漬けにしました。

公開日:2012/05/18

関連情報

カテゴリ
浅漬け
料理名
大根の浅漬け

このレシピを作ったユーザ

メリッコ 「あるもので、手際よく」がモットーです。 よろしくお願いします。 レシピを見つけて作って下さり、ありがとうございます! つくレポも嬉しいです! (つくレポの承認はスタンプにしていますm(__)m)

つくったよレポート( 1 件)

2014/11/12 21:15
☆メリッコ☆さんこんばんは♪ 初の浅漬け作りでした!!こんなに簡単で美味しいなんて(≧▽≦)もっと作ればと後悔( ´△`)唐辛子多めでビールぐいぐい進みました♡
あ-ち0024
あーち0024さんこんばんは♪ 初でしたか!挑戦していただきありがとうです♪ こういうさっぱりおつまみでビールもおいしいですよねー(>∀<) つくレポ感謝です♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする