アプリで広告非表示を体験しよう

シリコンスチーマーで楽チン!チキンライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
フライドオニオンと白ワインで、本格派の味になります。白ワインはなければ料理酒で。1歳児と母親の私の昼ごはんに、野菜のおかずと牛乳を添えてちょうどいい量です。

材料(大盛り1人分)

鶏ひき肉
30g
冷凍ミックスベジタブル
大さじ3
フライドオニオン
大さじ1
白ワイン
大さじ1
温かいご飯
茶椀に大盛り
ケチャップ
大さじ1
塩こしょう
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ひき肉、冷凍ミックスベジタブル、フライドオニオンをシリコンスチーマーの底に平たく敷いて、白ワインをふりかける。
  2. 2
    1のシリコンスチーマーのふたをして、500Wの電子レンジなら1分30秒加熱。
  3. 3
    周囲の肉に火がとおり、中心部が生の状態になるので、全体を菜ばしでよくかき混ぜて平らにならしてから、再度電子レンジで加熱。500Wで1分30秒。
  4. 4
    肉に完全に火が通っていることを確認してから(生の部分があれば1分ずつ電子レンジにかけて様子を見る)、温かいご飯とケチャップを加えて全体をよく混ぜる。
  5. 5
    スチーマーの周囲の壁にむかってドーナツ型に菜ばしでご飯を寄せ(中心部がへこむような感じ)、電子レンジで1分30秒加熱。
    味見して塩コショウで味を調える。

おいしくなるコツ

均一に熱が入らないことが多いので、ひき肉に生の部分が残らないよう、途中で一度様子を見るのがコツです。電子レンジ加熱した肉はどうしても臭みが出やすいのですが、白ワインのアルコール分が蒸発するとき、臭みをいっしょに持っていってくれます。

きっかけ

お昼ご飯はなるべく手軽に済ませたいので、フライパンも包丁まな板も使わず作りました。

公開日:2011/03/08

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
料理名
チキンライス

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする