アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単❤キャベツたっぷり❤ピリ辛肉味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
冬キャベツをたっぷりと使った肉味噌です。
味付け簡単でご飯もお酒も進みます。
炒飯やオムライス等への簡単アレンジにも便利で重宝します。

材料(約10人分)

鶏むね挽肉
150g
キャベツ
300g
長ネギ
1本
★だし入り味噌
大さじ1(30g程度)
★ごまドレッシング
大さじ1(30g程度)
★サテトム
小さじ1(10g程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マルコメのだし入り料亭の味とごまドレッシングだけでも味がしっかり決まりますが、サテトムを加えてピリ辛の味付けにしました。
    シラチャーやハリッサ、豆板醤等にしても良いです。
  2. 2
    ボウルに★を全て入れてよく混ぜ合わせてピリ辛ごま味噌を作っておきます。

    ごまドレッシングは鍋料理用のごまだれ等にしても良いです。
  3. 3
    熱したフライパンに鶏挽肉を入れて炒めます。
    焦げ付き難い鍋なら油は不要です。
    鶏挽肉にある程度火が通ったらみじん切りにした長ネギを加えて炒め合わせます。
  4. 4
    長ネギにある程度火が通ったらみじん切りにしたキャベツを加えて炒め合わせます。
  5. 5
    キャベツにしっかり火が通ったら2のピリ辛ごま味噌を加えて炒め合わせます。
    全体にしっかりと味が馴染んで香ばしい香りがすれば出来上がりです。
  6. 6
    小鉢に盛り付けて完成です。
    ご飯に乗せて食べるとご飯が止まらない美味しさです。
    炒飯の具、オムライスの具、ラーメンのトッピング、タコライス風などアレンジ自在で重宝します。
  7. 7
    しっかり冷まして密閉容器に入れてっ冷蔵保存で2~3日は日持ちしますが、できる限り早く食べ切って下さい。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 挽肉は豚挽肉や合挽肉にしても良いです。 辛い料理が苦手な方や子供向けには辛味調味料をごく少量にするか無しにしてごまドレッシングを小さじ1程度増量すると良いです。

きっかけ

時間がある時に作っておくと便利で重宝する簡単肉味噌として考案し作成しました。 味付けの簡単さと分量の憶えやすさに拘り、使い切れずに残りがちなごまドレッシングの有効活用法としても考えて作っています。

公開日:2023/02/06

関連情報

カテゴリ
肉味噌味噌長ネギ(ねぎ)キャベツ鶏ひき肉
関連キーワード
誰でも作れる 栄養満点 子どもが喜ぶ ご飯が進む
料理名
キャベツで肉味噌

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする