アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き♪ごちレピで簡単♪万能ミートソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
時間がある時にまとめて作っておくと便利で重宝します。
味付けはごちレピのタコライスソースにおまかせで美味しさ間違い無し♪
みんながつくった数 2

材料(約10人分)

ごちレピのタコライスソース
1箱(8皿分)
合挽肉
400g
ベーコン
100g
玉ねぎ
2個(600g)
ミックスベジタブル
200g
お湯
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごちレピのタコライスソースを使用して作りました。
    お好みでキーマカレーで作ってカレー味にしても良いです。
  2. 2
    合挽肉だけでなくベーコンを加える事でうま味UPになります。
    冷凍のお徳用の切り落としを使うと便利です。
  3. 3
    熱した鍋に合挽肉とベーコンを入れて炒めます。
    焦げ付き難い鍋なら油は不要です。
    ぜんたいにしっかり火が通ってパラパラになるまでじっくりと中火で炒めます。
  4. 4
    合挽肉とベーコンにしっかり火が通ったら皮を剥いて粗みじん切りにした玉ねぎを加えて炒め合わせます。

    どんな料理にでも合わせやすいように1~2cm角のあらみじん切りが良いです。
  5. 5
    玉ねぎにある程度火が通ってしんなりしたら冷凍のままのミックスベジタブルを加えて炒め合わせます。
  6. 6
    野菜に火が通ったらお湯を加えて煮立ててから火を止めます。
    タコライスソースのルウを割り入れてよく混ぜ合わせながらしっかり溶かします。
    火を点けて5分間ほど炒めて水分を飛ばして完成。
  7. 7
    人肌くらいまで冷めたら100g~400gずつに小分けしてしっかり冷まします。
    冷蔵保存で2日、冷凍で1か月ほど日持ちします。
  8. 8
    使用例
    卵とご飯と炒め合わせてタコライス風味の炒飯。
    ご飯と炒め合わせて卵で包んでタコライス風味のオムライス。
    茹でて冷水でしめた麺の上に乗せてタコライス風味のじゃじゃ麺。
  9. 9
    業務スーパーで購入したベルギー直輸入のミックスベジタブル(500g)を使用しました。
    安価でたっぷり使えて便利です。

おいしくなるコツ

使用する料理によっては味が薄まる事もありますので、ケチャップや塩・胡椒等で味を整えて下さい。

きっかけ

誰でも簡単に間違いなく美味しく作れる万能ミートソースとして考案し作成しました。

公開日:2021/06/06

関連情報

カテゴリ
玉ねぎフライパン一つでできる作り置き・冷凍できるおかずその他のひき肉ミートソース
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ 万能ミートソース
料理名
万能ミートソース

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/22 13:26
久しぶりに沖縄の味を楽しみました!ごちそうさまでした!
育ち盛り3人ママ☆
育ち盛り3人ママさん、はいさい♪ お家で沖縄気分を楽しんでいただけて良かったです。 喜んで頂けて嬉しいです。 素敵なつくレポ有難うございました。
2021/06/12 19:22
参考にさせて頂きました。とっても美味しかったです!ありがとうございました!
るー5
るー5さん、初めまして。 ミートソースのパスタでしょうか? 参考にして作って頂き、活用して頂けて嬉しいですし喜んでいただけて良かったです♪ つくレポ感謝です。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする