アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪胡瓜のチャンジャ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
そのまま食べても美味しいチャンジャですが、より一層美味しく楽しめる和え物にしました。
ご飯もお酒も進みます。
多めに作っておいて常備菜にもオススメです。

材料(4~6人分)

きゅうり
2本(約300g)
チャンジャ
50g程度
小エビ(アミエビ)
大さじ1程度
焼き海苔
全形の1/2程度
ごま油
大さじ1程度
ニンニク
小さじ1程度
小さじ1程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胡瓜は食べやすい大きさ(好きな切り方、サイズでOK)に切って塩を振り、30分間~1時間程度おいておきます。
    その後、ギュッと搾ります。
  2. 2
    小エビとニンニク(今回はチューブを使用、「生の刻みニンニクでもOK)を加えてよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    細かくちぎった焼き海苔を加えてよく混ぜ合わせます。
  4. 4
    チャンジャとごま油を加えてよく混ぜ合わせれば出来上がり。
    すぐに食べても良いですが、冷蔵庫で1時間程寝かせれば味がしっかり馴染んでより一層美味しいです。
  5. 5
    お皿に盛り付けて完成です。

    冷蔵保存で2~3日は日持ちしますので多めに作っておくのもオススメです。
  6. 6
    今回使用したチャンジャです。
    500gで税抜1680円とちょっと高い買物でした。

おいしくなるコツ

チャンジャは商品によって塩分濃度がけっこう違う事がありますので、分量の調整で味付けの調整をしてください。 小エビ(アミエビ)、焼き海苔、ニンニク、ごま油の組み合わせは嗅覚、味覚を刺激して食欲をそそります。

きっかけ

美味しいですが、ちょっと高いチャンジャを少しずつ大事に食べるために作ってみました。

公開日:2020/12/31

関連情報

カテゴリ
ピリ辛 きゅうりその他の韓国料理男の簡単料理300円前後の節約料理簡単おつまみ
関連キーワード
胡瓜 チャンジャ アミエビ 簡単おつまみ
料理名
胡瓜の和え物

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする