アプリで広告非表示を体験しよう

紅生姜が決め手☆干し秋刀魚茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アボカドプリン
美味しい干し秋刀魚を使って茶漬けを作ってみました。

材料(1人分)

干し秋刀魚
1尾
ご飯
1膳
お湯
300〜400cc
紅生姜
ひとつかみ
ミョウガ
1本
醤油
小さじ2〜3
味の素
パッパ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干しさんまです。4匹で398円也。
  2. 2
    半分に切ってグリルに並べて焼きます。お茶漬けのレシピは1人分ですが、全部一緒に焼いたので4匹並んでます。
  3. 3
    はい、15分ほどで焼き上がりました。
  4. 4
    とりあえず器に盛りつけてあります。
  5. 5
    茶漬けにするので骨と頭を取って身をほぐしておきます。
  6. 6
    ミョウガを刻んでおきます。
  7. 7
    器にご飯を盛り付けます。
  8. 8
    ほぐした秋刀魚をトッピングします。
  9. 9
    ミョウガをトッピングします。
  10. 10
    醤油と味の素をかけます。
  11. 11
    熱湯を注いで紅生姜をトッピングして完成です。

おいしくなるコツ

紅生姜もしょっぱいので醤油の量は加減しましょう。

きっかけ

美味しい干し秋刀魚を使って茶漬けを作ってみました。

公開日:2017/09/06

関連情報

カテゴリ
お茶漬けみょうがさんま
関連キーワード
干し秋刀魚 お茶漬け ミョウガ 紅生姜
料理名
干し秋刀魚茶漬け

このレシピを作ったユーザ

アボカドプリン こんにちは。 素人料理人のアボガドプリンです。 いつもありがとうございます。 私はアボガドでもプリンでも食べ物でもありません。 作ったよレポートも3200件を超えました\(^o^)/ いつもありがとうございます。 【お詫び】 つくったよレポートの承認に時間を要す事がございます。 必ず確認しますので気長にお待ち戴ければ幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする