アプリで広告非表示を体験しよう

トースターでパリパリ麺 あんかけ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
1つ☆
トースターで麺を焼くので、ヘルシー&お手軽です♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

焼きそば麺
2人前
豚こま
100g
玉ねぎ
1/2玉
人参
少量
チンゲン菜
1束
白ネギ
1本
ごま油
少量
生姜すりおろし
小1
塩コショウ
少々
大2
●醤油
大1.5
●オイスターソース
大1
●砂糖
大1
●ウェイパー
大1
●水
200ml
◎水
大2
◎片栗粉
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ 櫛形切り

    人参 細切りに

    チンゲン菜 ざく切り

    白ネギ 斜め切りに。


    ●調味料を合わせてよく混ぜておく。
  2. 2
    ごま油で、生姜を炒める。

    その後、豚こまを加えて塩コショウをふり、炒める。

    玉ねぎ、人参も炒める。
  3. 3
    火が通ってきたら、チンゲン菜、白ネギも加えて
    酒をふり、蓋をして蒸し焼きにする。
  4. 4
    ☆ その間にトースターで麺を焼く ☆

    アルミホイルを広げ、分量外の数敵の油をたらし、ペーパーで薄く広げる。
    (くっつき防止のため)

    麺をほぐして、できるだけ平らに広げる。
  5. 5
    トースターで、250度(最大出力)で、5~10分焼く。

    麺の量などで時間が変わります。

    少し茶色く、カリカリになるまで様子を見ながら焼く。
  6. 6
    ③の具材が蒸されたら、●調味料で味をつける。

    グツグツ煮えたら火を止める。

    ◎材料で水溶き片栗粉を作り、少量ずつ
    よく混ぜながら加える。

    再度火にかけて、とろみをつける。
  7. 7
    麺が焼けたら皿に移し、あんかけを上にかける。

きっかけ

ヘルシーで簡単に麺を焼きたくて、トースターを使ってみました。

公開日:2017/04/12

関連情報

カテゴリ
あんかけ焼きそば豚こま切れ肉・切り落とし肉玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

1つ☆ 辛味、薬味 などアクセントになる材料を使うのが好きです。 体力がない身体なので、立ち仕事になる料理をいかに楽に、短時間で美味しくできるかを考えています。 野菜多めで栄養もバランスよくとれるように。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする