アプリで広告非表示を体験しよう

お肉の基本の下味★醤油麹ベース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
お肉に下味を付けておくと料理がワンランク美味しくなりますし保存も効きます。簡単に作れますので絶対オススメです。

材料(6~8人分)

約1kg
玉葱
中1個
☆醤油麹
大さじ6
☆酒
大さじ4
☆粉黒糖(砂糖でも可)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉は豚こまや豚切落し、鶏むね肉や、鶏もも肉がよく合います。
    安いお肉を美味しく食べるためのちょいテクですので特売の安い肉で良いです。
    995gで676円の豚こま肉を使用しました。
  2. 2
    密閉容器に☆を全て入れてよく混ぜ合わせます。
    醤油麹は自家製を使用しています。
    塩麹にしても良いです。
    分量や配合割合はお好みで自由に調整して良いです。
  3. 3
    すりおろした玉葱を加えてよく混ぜ合わせます。
    玉葱はみじん切りでも良いです。
  4. 4
    肉を入れてよく混ぜ合わせます。
    密閉容器の蓋をして冷蔵庫で1時間ほど寝かせればしっかり下味が付きます。
    2~3日で使い切るのが理想です。

おいしくなるコツ

鶏肉なら唐揚げや竜田揚げの味付けとしても使えます。 豚肉なら肉野菜炒めや豚丼等に使えます。 濃いめの味付けにしておくと、このお肉がメイン食材兼調味料になり料理の味付けがほぼ不要です。

きっかけ

お肉の保存を効かせるためと美味しさアップのためのチョイテクです。

公開日:2015/04/28

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技男の簡単料理簡単豚肉料理
関連キーワード
お肉 下味 醤油麹 ちょいテク
料理名
お肉の醤油麹漬け

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする