アプリで広告非表示を体験しよう

がごめ昆布ともやしと人参の味噌キムチ醤油麹漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
簡単に作れてとても美味しい漬物です。驚異のネバネバが健康に良いがごめ昆布を手軽に食べられる一品です。
汁物や鍋物の具材兼調味料としても使えますので重宝しますよ。

材料(10人分)

がごめ昆布
1袋25g
人参
3本
もやし
4袋
★味噌
大さじ4
★桃屋のキムチの素
大さじ4
★醤油麹
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    細かく刻んで袋詰めしてあるがごめ昆布を使用しました。
  2. 2
    もやし1袋を耐熱容器に入れ600wのレンジで2分間加熱し、冷水で冷ましてギュッと絞る。

    もやしを4袋使用しましたのでこの作業を4回しました。
  3. 3
    タッパーに★を入れてよく混ぜ合わせる。
    分量や配合割合はお好みで自由に調整してOK。
    醤油麹は自家製の物を使用。
    塩麹でも良いです。
  4. 4
    3に人参を加えてよく混ぜ合わせる。
    人参はスライサーを使ってサラダで食べるくらい細くしました。
  5. 5
    4にがごめ昆布を加えてよく混ぜ合わせる。
  6. 6
    5に2のもやしを加えてよく混ぜ合わせる。
    この写真はもやし1袋分です。
  7. 7
    もやしを4袋加えて混ぜあ割った状態です。
    タッパーの蓋をして冷蔵庫で寝かせる。
    6時間ほど経てば食べられます。
  8. 8
    約12時間後の状態です。
  9. 9
    小鉢に盛り付けて完成です。

きっかけ

初めて手に入れたがごめ昆布をどうやって食べようかと考えた結果、こういう料理にして食べる事にしました。 がごめ昆布のねばねばパワーも漬物の生きた酵素も遺書に摂れて良いだろうと思って作りました。

公開日:2014/11/15

関連情報

カテゴリ
昆布500円前後の節約料理低カロリーおかず食物繊維の多い食品の料理簡単おつまみ
関連キーワード
がごめ昆布 もやし にんじん 漬物
料理名
漬物

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする