アプリで広告非表示を体験しよう

★豚肉の味噌漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*milk mama*
比較的お安く購入出来る豚のロース肉を使って、美味しい味噌漬けのお肉はいかがですか?
お肉柔らかく、ジューシーに出来上がりますよ♡

材料(4人分)

豚ロース肉
約400g(4枚分)
❰ 味噌ダレ ❱
*お好みの味噌
大さじ 4杯
*砂糖
大さじ 3杯
*酒
大さじ 3杯
*醤油
大さじ 1杯
*生姜チューブ
小さじ 1
*にんにくチューブ
小さじ 1
塩こしょう
小さじ 1/2
玉ねぎ
中1個
ネギ
2~3g
煎りごま
2~3g
大さじ 2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚ロース肉は包丁で軽く筋を切り、塩こしょうを、振りかけておく。
  2. 2
    材料の❰ 味噌ダレ ❱を作ります。
    混ぜ合わせておく。
  3. 3
    玉ねぎはお好みの大きさにスライスしておきます。
  4. 4
    熱したフライパンに油をひいて、玉ねぎをしんなりするまで炒め、一旦器に移しておきます。
  5. 5
    豚ロースに味噌ダレを裏と表にまんべんなく塗り込む。
    器に入れて、ラップして冷蔵庫に10分程冷やします。(時間がある場合2時間くらいおくと味が染み込みやすいです)
  6. 6
    フライパンに手順5の豚ロース肉を並べて、中火で炒めます。この時、水分が出てタレが跳ねやすいので、火傷しないように蓋をして、表裏3~4分ずつ肉をよく焼きます。
  7. 7
    火を止め、よく焼けた豚ロース肉をフライパン半分に寄せて、もう半分側に手順4で炒めた玉ねぎを入れて、タレに玉ねぎが絡むように素早く混ぜ合わせる。
  8. 8
    まな板に豚ロース肉をのせて、食べやすい大きさにカットして、ネギと煎りごまをトッピングして玉ねぎのせて完成です( *´艸`)
    ※フライパンから取り出す際は非常に熱いので注意して下さい

おいしくなるコツ

このレシピは時短で作ってますが、時間に余裕がある方は漬け込む時間を長くしたら、染み込み易く、より柔らかく仕上がりますよ(* ゚∀゚)ノ

きっかけ

我が家は大量に作って、ストック(冷蔵庫で約1ヶ月可能)したり、お弁当用にしてます(((o(*゚∀゚*)o)))

公開日:2022/02/18

関連情報

カテゴリ
豚ロース豚ロース厚切り

このレシピを作ったユーザ

*milk mama* お仕事は鮮魚店で働いていますので魚料理中心になりますが♡お料理全般~スィーツまで作ります。基本は時短、簡単、コスパ良し、手抜き料理で美味しい料理をアップします(((o(*゚∀゚*)o)))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする