アプリで広告非表示を体験しよう

破竹(はちく)の炒め煮と下処理方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じゃが塩
はちくの下ごしらえはとても簡単!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

破竹
1本
ごま油
小さじ1
☆水
大さじ3
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
☆白だし醤油
大さじ1
☆醤油
小さじ1
☆削り節
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    包丁のおしりで縦に切れ目を入れ皮をむきます。

    鍋に入るように切り分けます。
  2. 2
    お湯を沸かして10〜15
    分茹でます。(竹串がスッ通るまで)

    茹であがったらそのまま冷めるまで放置。

    水を毎日入れ替えて冷蔵庫で1ヶ月くらい保存出来ます。
  3. 3
    食べやすく切ったらごま油で炒めます。
  4. 4
    ☆材料を全て入れてアルミホイルで落し蓋をしたら15分くらい煮込みます。
  5. 5
    部屋中に破竹の甘い良い香りが充満しますよ〜
  6. 6
    食べきれずに残った破竹の炒め煮は、冷凍して炊き込みご飯に使いましょう。

きっかけ

新鮮な破竹をいただいたので♪

公開日:2018/05/26

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)昼食の献立(昼ごはん)その他の煮物
関連キーワード
はちく 破竹 はちくの下ゆで 破竹の下処理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2019/06/24 20:42
破竹を沢山頂いたので、とっても参考になりました。レシピ有難うございました(๑>◡<๑)
やなママ☆
レポートありがとうございます(人´∀`)♪
2018/06/05 21:55
下処理、参考になりました!ありがとうございました(*^-^)
nitatan6670

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする