アプリで広告非表示を体験しよう

簡単に圧力鍋で豚の角煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぽちょふ
少し季節外れかもしれませんが、豚の角煮をご紹介します。
圧力鍋で簡単に手早く作れます。
半熟卵がポイントです。

材料(2〜3人分)

豚バラ肉
500g
鶏がらスープ
900ml
大さじ5
みりん
大さじ5
砂糖
大さじ5
醤油
150ml
生姜
スライス3枚
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラ肉をフライパンで焦げ目がつくくらい全面焼く。
    この時にお肉から出た油をペーパータオルで拭き取りながらこんがり焼きましょう。
  2. 2
    圧力鍋に分量の鶏がらスープ、酒、みりん、砂糖、醤油、生姜のスライスを入れて火にかけ、沸騰したら圧力をかけて中火にし、更に10分火にかけ、おもりが下がったら圧を抜く。
  3. 3
    別の鍋にお湯を沸騰させ、少量のお塩を入れた後に冷蔵庫から出した卵をお鍋に入れ、6分半前後茹でる。
  4. 4
    氷水に取り出して、丁寧に殻を剥き、2の煮汁の一部に漬けておく。
  5. 5
    2の豚肉を切り、卵も添えて器に盛り付けて完成。
    お好みでからしをつけて食べても美味しいです。

おいしくなるコツ

最初に豚バラ肉をフライパンで美味しそうな焦げ目がつくまで焼いて美味しい肉汁を中に閉じ込めること。

きっかけ

豚バラ肉の塊が手に入ったので、久しぶりに作りたくなって。

公開日:2016/06/01

関連情報

カテゴリ
豚の角煮豚バラ肉生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

あぽちょふ まだまだレシピ作りは初心者ですが、頑張りますので宜しくお願い致します 作ったよレポートは励みになるので大歓迎です❤️ 平成28年5月23日 開始 平成31年1月28日 キンパのおにぎらずがピックアップされる

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする