アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!いなり寿司のあげ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なな1151
うどんにのせたり、お弁当に入れたり色々使える。
みんながつくった数 2

材料(10枚人分)

油揚げ
5枚
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2弱
昆布だし(無しでも可)
小さじ1/3
100~120cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    揚げはたっぷりのお湯で下茹でし、絞ります
  2. 2
    すべての材料を火にかけ弱火で蓋をして3~4分くらい煮ます。色がむらなく綺麗に仕上がるように途中返してください。
  3. 3
    冷めるまで置いて味をしみ込ませます

おいしくなるコツ

なるべく重ならないように広げて煮ます。

きっかけ

揚げの消費に。

公開日:2019/10/27

関連情報

カテゴリ
油揚げいなり寿司

このレシピを作ったユーザ

なな1151 野菜中心の食生活です。健康の為に毎日、酢を摂るようにしています。 自分の気に入った料理にはおすすめを付けています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/11/13 14:33
美味しかったです。お弁当にも入れました。
haruno
お試し頂き嬉しいです(^^♪ありがとうございました。
2019/12/21 16:46
フライパンで煮てみました!
シラユカ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする