アプリで広告非表示を体験しよう

梅と紫蘇で!さっぱり煮麺のお茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みーすけ5481
梅と紫蘇でとってもさっぱり。夜食にもよいです

材料(1人分)

素麺
1束
お茶漬けの素
1袋
梅干し
2つ
紫蘇
2枚
お湯
100cc
白ごま(あれば)
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    素麺を袋に記載されてる通りに茹で、水で洗い、水気を切る。梅干は粗くみじん切りし、紫蘇は細切りに。
  2. 2
    お椀に素麺、梅干、お茶漬けの素を入れ、お湯を100cc注ぎ、最後に紫蘇をのせて完成。
    あれば白ごまもちらす。
    お湯の量は味をみて調整してください。

おいしくなるコツ

素麺を茹でたら一度水でぬめりをとってください。

きっかけ

お茶漬けが食べたいのにご飯がない!素麺で代用しました。

公開日:2012/02/11

関連情報

カテゴリ
お茶漬け
関連キーワード
お茶漬け 素麺 紫蘇 梅干
料理名
煮麺

このレシピを作ったユーザ

みーすけ5481 美味しいけど、簡単 素早くをモットー、日々料理をしています。 最近はリメイク料理、ヘルシーな豆腐や蒟蒻料理にもハマっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする