アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とベーコンのガーリックパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
aco888
作りたてのガーリックチップをのせて⭐︎

材料(2人分)

パスタ
200g
にんにく
2かけ
オリーブオイル
50cc
ベーコン
100g
小松菜
1袋
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オリーブオイルに薄くスライスしたニンニクを重ならないように広げて入れて、弱火にかける。ガーリックチップを作っている間にパスタを茹でるお湯を沸かして塩を加えておく。
  2. 2
    ニンニクがきつね色になったら、トッピング用に小皿に取り出しておく
  3. 3
    パスタを茹で始め、フライパンに残ったオイルでベーコンを炒める
  4. 4
    ベーコン→小松菜の茎→小松菜の葉の順に加えたら、パスタの茹で汁を大2加えて、手早く混ぜる
  5. 5
    お湯を切ったパスタを加えて、塩で味を整えてお皿によそい、最後にガーリックチップを飾る

おいしくなるコツ

ガーリックチップは、焦がさないように⭐︎ ニンニクから出てくる泡が減ってきて、きつね色になったら取り出します

きっかけ

うちの子が、ニンニクオイルは大丈夫でも、にんにくを食べると湿疹がでるので、ニンニクを個別にかける食べ方のガーリックパスタを考えました

公開日:2021/08/08

関連情報

カテゴリ
ガーリック・にんにくオイル・塩系パスタ

このレシピを作ったユーザ

aco888 旦那と小学生2人の4人家族です 美味しいのにすぐに作れる簡単レシピをいつも考えています 共働きなので、とくに平日はバタバタですが、時間を見つけてスイーツを作るのが楽しみです♪ どうぞよろしくお願いします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする