アプリで広告非表示を体験しよう

冷蔵庫の残り物で「和風あんかけ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
食治家(しょくじや)
冷蔵庫やストック品の整理を兼ねて。半端な野菜や缶詰めで簡単に!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

人参(乱切り)
1/2
玉ねぎ(細切り)
1/2
油揚げ(細切り)
10cm
白菜(白い部分/細切り)
10cm
サラダチキン(缶詰め)
1
絹ごし豆腐(さいの目に)
1/2
大根おろし(すりおろしたもの)
10cm
ほうれん草(前日にゆがいたもの)
小鉢1杯分
かつお顆粒出汁
小1
醤油
大2
水溶き片栗粉(右の分量)
片栗粉/中1、水/大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ■フライパンで調理します■

    フライパンに人参、玉ねぎを入れ。
    それらが、ひたひたになる分量の水を入れる。
  2. 2
    人参に火が通ったのを目安に、
    かつお顆粒出汁、油揚げ、白菜を加える。
  3. 3
    サラダチキン、絹ごし豆腐を入れ煮る(弱火)
  4. 4
    醤油で味付けしいったん火をとめる。
    水溶き片栗粉を回し入れる。
  5. 5
    中火をつけ、混ぜながら片栗粉のとろみを全体になじませる。
  6. 6
    ほうれん草と大根おろしを加え
    さっと混ぜたら完成。

    ■写真は一人前

おいしくなるコツ

3でのサラダチキンは、缶のチキンエキスもそのまま使用してください。

きっかけ

和風あんかけを食べたくなりました。

公開日:2021/07/09

関連情報

カテゴリ
豆腐丼
関連キーワード
あんかけ料理 お腹に優しい 夜食 丼ぶり

このレシピを作ったユーザ

食治家(しょくじや) 〜返レポはお休みしています〜 【食で】心身とも健康な毎日を 【主な投稿】簡単・栄養・調味・咀しゃく 【使用道具】フライパン26・28㎝、片手鍋18㎝、 両手鍋26・28㎝、三温糖、減塩醤油、塩 【資格】食育指導 ■初心者でも無理なく調理/減塩/その他、冷凍食品やレトルトなど市販品の活用を投稿 ■「楽しておいしい」「生理」はシリーズで展開! 上記ワードでご検索ください。

つくったよレポート( 1 件)

2022/04/19 19:43
あんかけ優しい味わいで♡オィシィෆˎˊ˗鮭のムニエルを乗せました✧˖°素敵なレシピありがとうございます♪❛ั◡❛ั ෆ˚*♡
sweet sweet ♡
おいしそうに作っていただき嬉しいです♪ムニエルを乗せるのもとてもいいですね!勉強になりました。この度は、つくれぽありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする