アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点!!超簡単和風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
makoto398
どんな料理にも「にんにく」が欠かせない俺の料理は、サラダにもにんにくを加える事で、明日の活力になるんですよぉ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

新じゃがいも
3個
玉ねぎ
1/8個
キャベツ
4~5枚
かいわれ
1株
にんにく
3~4片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは、新じゃがいもを一口大に切り、10分ぐらい塩茹でする
  2. 2
    じゃがいもを茹でてる間に、
    マヨネーズ:大さじ2
    ポン酢:大さじ3
    でドレッシングを作る。
    但し好みにより調節してください
  3. 3
    じゃがいもが煮立ったら、ザルにとる。
  4. 4
    にんにくのスライスをサラダ油で、きつね色になるまで炒める。
  5. 5
    野菜を自分の好みの大きさに切り、ボールにとり、よくかき混ぜる。
  6. 6
    よくかき混ぜた野菜の上に、先ほど炒めたにんにくのスライスを、サラダ油も一緒にかける
  7. 7
    そして最後に、先ほど作ったドレッシングを満遍なくかけ、再びよくかき混ぜる。
    これで和風ドレッシングのサラダの出来上がりです^^

おいしくなるコツ

コツなんか別にないよね♪ でもあえて言うなら、やっぱりマヨネーズとポン酢の配分かなぁ~。好みによって作ればいいんじゃない。塩とか適量入れても美味しくなるかもねww

きっかけ

「マヨネーズ+ぽんず」でこんなにドレッシングっぽくなると知った^^

公開日:2010/12/30

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
野菜サラダ

このレシピを作ったユーザ

makoto398 一人暮らしの長い俺>< 大半は弁当や出来合いもので済ませていますが、たまに自分の栄養面も考えて、肉やにんにく、野菜などを使った料理を作ります。とは言え、炒めたり、煮立てたりするだけやけどね(笑)表紙の画像は、2年前にたこ焼き器買った時に、初めて家でたこ焼きを作った時の画像です、初めてにしては、まぁまぁの出来でしたよ^^

つくったよレポート( 1 件)

2011/01/06 21:55
キャベツはレンジでしなっとさせ、みず菜を使いました。にんにくが効いて美味。
よし1208
にんにくの香ばしさ、堪らないですよね♪にんにくの臭いを嗅ぐと、食もすすむし、栄養もあるしで一挙両得かも(笑)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする