アプリで広告非表示を体験しよう

かまぼこが美味しい関西定番の木の葉丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LIRYMARY
かまぼこから出る風味豊かなだしが卵に染みこんで、思わず口にかきこみたくなります。かまぼこと卵というコスパがよいところもGood◎

材料(2人分)

かまぼこ
100g(1本)
2個
玉ねぎ
25g(1/8個)
ねぎ
25g
★顆粒かつおだし
6g
★日本酒
10g(小さじ2)
★みりん
10g(小さじ2)
★砂糖
5g(小さじ1)
★しょうゆ
10g(小さじ2)
★水
100㏄
ごはん
320g(2膳)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かまぼこ、玉ねぎ、ねぎを千切りにします。
  2. 2
    フライパンに★の調味料と水をすべて入れて中火にかけます。1の具材を入れて沸騰するまで待ちます。沸騰したら軽くかき混ぜて馴染ませます。
  3. 3
    卵をよく溶いてから2のフライパンの中に半分だけ回し入れて蓋をして1分待ちます。残りの半分の卵も回し入れて再び蓋をして1分待ちます。
    (IHでの調理です)
  4. 4
    器にごはんを盛りつけ、その上に3をのせてできあがりです。
    お好みで、三つ葉や刻みのりをトッピングしてください。

おいしくなるコツ

具材は千切りにするとだしとよく絡んで美味しいです。 卵は2回に分けて回し入れる。

きっかけ

関西の食堂では定番の丼ものです。おうちでも食べたくて作りました。

公開日:2024/03/21

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり玉子丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする