アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で簡単!きな粉のおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hana 41
お彼岸なのでおはぎを作りました。きな粉だとすぐ作れて簡単です。
みんながつくった数 4

材料(3人分)

0.5合
もち米
1合
きな粉
50g
砂糖
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米ともち米を洗って、炊飯器のすし飯コースで炊く。
  2. 2
    炊きあがったらボウルに移し、水で濡らしためん棒で、米粒が少し残る程度まで潰す。
  3. 3
    別のボウルにきな粉と砂糖、塩を入れて混ぜる。
  4. 4
    手に水をつけ、2を10等分に分けて丸める。
    きな粉にをまぶして絡める。
  5. 5
    ※お皿に盛った後、しばらくするときな粉が水分を吸ってしっとりしてきます。残ったきな粉を別の容器に取っておいて食べる時に上からかけると見栄えが良いです。

おいしくなるコツ

塩がきな粉の甘みを引き立たせます。

きっかけ

お彼岸なので。

公開日:2021/03/22

関連情報

カテゴリ
おはぎきなこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 3 件)

2022/02/20 23:45
❤・・❤です♪黄な粉たっぷり、予想通り美味しかったです↑ただ、、、もち米なくて、必死にご飯を突いたwで、小ぶりにしてみたら成功!と思うwリベンジしたいポチ♡
ジョン・リーバス
素敵なレポートありがとうございます( ꈍᴗꈍ)
2021/09/06 22:00
美味しかったです!ごちそうさまでした(*´∇`*)
のん786
レポートありがとうごさいます!とても美味しそうですね(*^-^*)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする