アプリで広告非表示を体験しよう

蒸し器で作る本格赤飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
水玉模様
蒸し器で作る赤飯です。
手間はかかるけど蒸し器で作ると美味しいです!
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

もち米
2合
小豆
50g
500mL
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆を鍋に入れかぶる位の水(分量外)を入れて加熱する。
    沸騰したら弱火にして5分煮る。
  2. 2
    お湯を切る。
  3. 3
    再度小豆を鍋に入れ、500mLの水に入れ、極弱火で約20分間煮る。
  4. 4
    小豆と煮汁を分ける。
  5. 5
    小豆はラップで包む。煮汁はおたまで数回高いところから数回落とす空気に触れさせる。
  6. 6
    もち米に小豆を茹でた煮汁を入れ、2時間くらい煮汁に浸す。
  7. 7
    蒸し器の準備をする。
  8. 8
    浸しておいたもち米と煮汁を分ける。
  9. 9
    煮汁を300mLほど取り出し塩を入れて、しとを作る。
  10. 10
    もち米と小豆を混ぜて蒸し布の上に敷く。
  11. 11
    15分程強火で蒸す。
  12. 12
    蒸し布ごと取り出し、⑨で作ったしとを入れて全体を混ぜる。
    全量入れなくても良いです。
    お米が吸う分だけ入れてください。
  13. 13
    蒸し器に戻してさらに20分程強火で蒸す。
  14. 14
    【補足】
    途中様子を見て水気が足りなさそうであればしとを追加して入れてください。

きっかけ

美味しい赤飯を作りたくて、蒸し器で作りました。

公開日:2020/02/26

関連情報

カテゴリ
もち米その他の豆

このレシピを作ったユーザ

水玉模様 短時間・低価格で作れて、家族に喜んでもらえる料理を模索中です! つくったよレポートありがとうございます♪ 出来る限り、その日のうちにお返事します。 ★楽天ルーム→ https://room.rakuten.co.jp/room_930ae6bafa/items 楽天で購入して作った食材やコスパの良い商品・子供用の商品メインで紹介をしています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/23 20:00
参考になりました♪ありがとうございました(*´ω`*)
いちねこ
2020/03/07 19:44
娘の初節句に♪美味しかったです♪
もよよん
初節句おめでとうございます! 綺麗な色付きでとても美味しそうですね(^^♪ 作ってくださりありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする