アプリで広告非表示を体験しよう

チョコレートたっぷりケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おだマキ・ショコラスキー
濃厚チョコレートのケーキ。

0.5斤ロングスリム食パン型で焼くと丁度良い分量なので、多分100円ショップの14cmパウンドケーキ型だと3個分くらい。

材料(?人分)

☆無塩バター
100g
☆チョコレート(カカオ60%程度)
100g
130g
★グラニュー糖
50g
★還元麦芽糖(なければグラニュー糖)
50g
薄力粉
50g
ラム酒
20ml
飾り用のナッツ(胡桃等)
35g程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    湯煎で☆印を溶かし、50℃をキープしておく。
  2. 2
    卵に★印を加え、36℃くらいまで温めてジェノワーズ生地の要領で泡立てる。比重は100mlが26〜30gになる程度でいい。
  3. 3
    溶かしておいたチョコレート生地に薄力粉を篩いいれ、ダマにならないように混ぜる。
  4. 4
    卵生地の一部をチョコレート生地に加え、混ぜる。ある程度混ざったらラム酒を加え、むらなく混ぜる。
  5. 5
    卵生地にチョコレート生地を全量加え、底から生地を掬うようにして手早くむらなく混ぜる。
  6. 6
    ベーキングシート等を敷いた型に生地を流し込み、粗く刻んだナッツを上面に散らす。
  7. 7
    170℃で予熱しておいたオーブンで30分ほど焼いて完成。

おいしくなるコツ

いいチョコレート使って下さい。

きっかけ

ココアではなくチョコレートを混ぜ込み、粉を減らしてほろほろ崩れるような食感目指してみた。 衝動買いしたチョコレートの消費のために。

公開日:2021/01/04

関連情報

カテゴリ
チョコレートケーキ

このレシピを作ったユーザ

おだマキ・ショコラスキー 外出自粛が殆ど苦痛にならないレベルのインドア派。菓子レシピ・製菓材料レシピしかうpしない。 むちゃくちゃトレハロースを多用していますが、林原の回し者ではありません。 「出来るだけ少量で菓子を作る」が最近のテーマ。少量なせいか、計量が厳しい。 時々妙に手間のかかる面倒くさいレシピをUpする。 ホットケーキミックスはホットケーキ以外に使っちゃ駄目だと思ってる派。 基本的にカカオスキー。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする