アプリで広告非表示を体験しよう

桜バラ散し寿司☆ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のぶてん
春の行事等にぴったりです。

材料(2人分)

すし飯
1合
錦糸玉子
1個
切り海苔
2g
刺身用サーモン
40g
♢わさび醤油
少量
カニカマ
40g
とびっ子
10g
桜でんぶ
2g
カイワレorスプラウト
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すし酢で酢飯を作る。
    物相型にご飯→
    切り海苔→錦糸卵を
    順に入れ、
    押し寿司にして
    器の中央に盛る。
  2. 2
    カニカマととびっ子を和えて、
    酢飯の回りに盛る。

    サーモンをわさび醤油で和えて、酢飯の回りと上に盛る。
  3. 3
    最後に、桜でんぶと
    カイワレorスプラウトを全体的に散らして完成です。

おいしくなるコツ

お好みでわさび醤油を上からかけて、 いただくとより美味しく召し上がれます。

きっかけ

ひな祭りに寿司をしたかったので、 少しアレンジしてみました。

公開日:2018/04/06

関連情報

カテゴリ
お花見・春の行楽すし飯サーモン簡単おもてなし料理ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする