アプリで広告非表示を体験しよう

手間がかっても作りたいあんこ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★Ever★
時間はかかるけど自分好みのあんこいいですよ^^

材料(7人分)

小豆
320g
三温糖
220g
ザラメ
60g
水あめ
おおさじ2
あら塩
2つまみ
醤油
こさじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あずきは古い豆なら1晩水につける
    新しいのはやらなくていいです
  2. 2
    たっぷりの水いれて強火にかけ沸騰したらザルにあげる〔煮こぼす〕
    もう1度たっぷり水いれて強火のかけ沸騰したら中火にして7分くらいゆでてざるにあける
  3. 3
    豆入れて豆より3センチくらい上になる量の水を入れて強火にかけ沸騰したら豆が軽く踊るくらいの火加減で煮て行く
    水が減ってきたらさし水して常に豆がつかるように気をつけながらアクもとる
  4. 4
    豆つまむとすぐ潰れるようになったら煮あがりです
    だいたい50分くらいはかかるかも
  5. 5
    煮汁を鍋底2センチくらい残してあとは捨てる
    三温糖、ザラメを一気に加えて火にかけ全体になじませひとにたちさせたら火止めて蓋して冷めるまでおく
  6. 6
    中火にかけ沸騰してきたら弱火にして煮詰めていく
    焦げないように木ベラで鍋底をすくう感じで
    鍋底こすると煮汁がじわーっと出るくらいでおk
    水あめ塩醤油いれて馴染ませたらできあがり

おいしくなるコツ

今回はおはぎ用なので少し固めに仕上げてあります 用途によって6の煮詰める作業調整してください 冷めると水分が減るので煮詰めすぎ注意です 5でゆっくり砂糖含ませるので必ず冷めるまで放置です

きっかけ

おはぎ用に作りました

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
あんこ

このレシピを作ったユーザ

★Ever★ いつも作った物ブログ書いていたので、こちらにも最近書き始めました^^ 少しでも参考になればと思います。 良かったらブログも覗いてくださいm( _ _ )m http://rikaricablog.blog118.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする