アプリで広告非表示を体験しよう

インド料理⭐️えびのカレー(ココナッツベース) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たぬちゃん食堂
ココナッツベースのカレーです。大人向きに本格的に作ってますが、えびの臭みもないので、子供も好きな味だと思います!パクチーが好きな方は、上に乗せて下さい!

材料(2〜3人分)

えび(冷凍のむき海老)
20匹程度
片栗粉
大さじ1
玉ねぎ
1/4個
しようが
2かけ
にんにく
3〜6かけ(しょうがと同じくらい)
サラダ油
50cc
A コリアンダー
小さじ2
A クミンパウダー
小さじ2
A チリパウダー
小さじ2
A ターメリック
小さじ2
A レッドペッパー
小さじ1/2〜1
適宜
ココナッツパウダー
50g
400cc
お米
2合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    解凍したエビに塩(分量外)ふたつまみほど入れて揉み、数分おいて余分な水分を出したら、出た水を捨て、片栗粉で揉みます。その後、流水で洗い流しておきます。
  2. 2
    鍋に油を入れて、エビを1〜2分炒めたら、えびだけを取り出しておきます。(両面が赤くなったら取り出す)
  3. 3
    2の鍋にすりおろしたしょうがとにんにくを入れて香りが出るまで炒めます。
  4. 4
    3に玉ねぎのみじん切りを入れて炒め、軽く色づくまで炒めます。
  5. 5
    4にAを入れ、炒めて香を出したら、ココナッツパウダー、水、えびと、塩をふたつまみほど加えて10〜15分煮ます。味見をして、塩が足りなければ、足して下さい。
  6. 6
    2合のお米を研ぎ、水も2合の目盛に合わせます。ターメリック(分量外)をひとふり、ひとつまみの塩(分量外)、レッドペッパー(分量外)を少量入れ、いつも通りに炊き上げます。

おいしくなるコツ

辛いのが苦手な方は、赤唐辛子の量で調整して下さい。出来上がりに粗く刻んだパクチーをのせると更に美味しいです。

きっかけ

ココナッツのカレーが好きで、自分好みにアレンジしました。

公開日:2022/06/25

関連情報

カテゴリ
その他のインド料理ココナッツミルクシーフードカレーむきえび
料理名
えびのカレー

このレシピを作ったユーザ

たぬちゃん食堂 学生の頃から食べ歩きとお酒が大好きで、お店で食べて美味しかった料理を家で再現したりしています。 イタリア料理が一番好きなのですが、スパイシーな食べ物も好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする