アプリで広告非表示を体験しよう

餃子の皮が残ったらスープに!簡単ワンタン風スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よんちゃんママ
餃子の皮を作って即席ワンタン風スープに!
子供も大好きな一品です!

材料(2〜3人分)

にんじん
2分の1
600g
鶏ガラスープの素
大さじ2
薄口醤油
小さじ1
みりん
小さじ1
餃子の皮が
8枚程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんを細く千切りにする。
  2. 2
    鍋に水、にんじんを入れ火にかける。
  3. 3
    にんじんが柔らかくなったら、火を弱め、鶏ガラスープの素、薄口醤油、みりんで味を整える。
  4. 4
    食べる前に、餃子の皮ん入れ、火を強め、皮がワンタン柔らかくなったら出来上がり!
    ※餃子の皮は柔らかいので、切って入れなくても、スプーンなどで簡単に切れます!

おいしくなるコツ

鶏ガラスープの素だけでも十分おいしくできますが、少しだけ薄口醤油とみりんをいれると、よりコクがでておいしいスープになります!卵を入れてもOK!

きっかけ

餃子の皮が余ったので作ってみました!

公開日:2021/07/24

関連情報

カテゴリ
餃子の皮ワンタンスープ中華スープ・鶏ガラスープの素

このレシピを作ったユーザ

よんちゃんママ 二児の母で専業主婦です! 毎日、家族に美味しい料理を食べてもらえるように日々努力中です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする