アプリで広告非表示を体験しよう

生から作ったひじき煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パルメ
ひじき煮はうまいっ!(o^∇^o)ノ 常備菜として優秀です。つくり置きしておくと便利ですね。

材料(6人分)

生ひじき
300g
にんじん
1/2本
干ししいたけ
軽く一握り
糸こんにゃく
砂糖
お玉1
しょうゆ
お玉1
お玉1/2
300cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。にんじんは千切りにします。0.5cmほどの太さの糸こんにゃくも食べやすい大きさに切って軽くした茹でしておきます。干ししいたけも水でザッと洗っておきます
  2. 2
    冷凍の生のひじきは解凍後、よく洗います。洗ったら、食べやすい大きさに、ザクザクとカット。
  3. 3
    材料を鍋に入れ、水300ccと、砂糖おたま1、しょうゆおたま1、酒お玉半分を入れて水分が無くなるまで炒り煮したら出来上がりです。
  4. 4
    少し、甘くて味が濃いかな?と思ったくらいが、冷めたとき、ちょうど良く感じます。このレシピは多分薄味なので味付けはお好みでどうぞ。

おいしくなるコツ

生のひじき、初体験でした。生のひじきは、乾燥ひじきと違い、ぷりぷりとして、めかぶのようです。生のひじきが手に入ったらチャレンジしてみてください。楽天市場のいそまる本舗さんで購入しました。関連商品からいけます。

きっかけ

楽天市場のいそまる本舗さんで生の徳島産ひじきが販売されていて産地も安心できた上、生のひじきというのも初めてだったし、安かったので取り寄せてみました

公開日:2012/07/22

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじき煮

このレシピを作ったユーザ

パルメ 以前のレシピはポイント欲しさに無理やり載っけたものがあります。 (1レシピ100Pでした) 14年夏から一人暮らし始めました! レシピ増えました! 少しは上達したのか、お料理楽しいです! 手抜きが上手になったかも。(^^ゞ すごいものは出来ませんが楽しく少しずつまた掲載していきたいです。 宜しくお願い致します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする