アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンと納豆のチヂミ&コチュジャンソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちあべい
レンコンのシャキシャキ感が何とも言えません!!
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

チヂミの粉
200g
250cc
レンコン
150g
納豆
1パック
キャベツ
5枚
シソ
5枚(多ければ多い程よい)
冷凍コーン
適量
コチュジャン
大さじ1
お酢
小さじ1
砂糖
少々
醤油
少々
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコン・キャベツ・シソは粗みじん切り。
    納豆はネバネバが嫌な場合は水にさらす。
    冷凍コーンはそのまま。
  2. 2
    チヂミの粉の中に水を入れ混ぜる。

    水は少しずつ入れて薄すぎないように加減してください。
    ドロっとした感じがベスト。
  3. 3
    1と2をよく混ぜたものを
    油を引いて温めたフライパンに流し入れる。
    薄くした方が早く焼けます。

    中火で片面3分ずつ。
    中に箸を刺して生地がつきなければ出来上がり。
  4. 4
    焼いてる間に、コチュジャン・お酢・砂糖・醤油を混ぜておく。
  5. 5
    出来上がったチヂミをコチュジャンソースをつけて食べます。

おいしくなるコツ

中に入れる物は何でも良いんです。 冷蔵庫の中の残った野菜を入れて下さい。 チヂミですが、お好み焼きと言われればお好み焼き・・・(^^;) どちらでも良いです(いい加減です^^;)

きっかけ

レンコン料理ってあまりないので作ってみました。 レンコンは何にでも合います(^^)

公開日:2012/02/20

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
レンコン&納豆チヂミ

このレシピを作ったユーザ

ちあべい 安い早い美味しいをモットーにしてます!! 創作料理大好きです。 こちらでブログ書いてます↓ http://plaza.rakuten.co.jp/jecolon106/

つくったよレポート( 4 件)

2012/03/02 19:03
きゃべつと蓮根、シソの風味が相まってすごくおいしかった@@ コチュジャンがなかったので紅ショウガとおだしでいただきました。うまうまでした。
ぱ〜しゃん
ありがとうございますぅ(^O^)/ 中に入れるのって何でも良いのよね。 シソ入れるといいでしょ(^_-) 紅ショウガにおだしかぁ。 今度作ってみますね~♪
2012/03/01 11:11
ネギが余っていたので、大量なネギ、シソ、キャベツ、納豆、レンコンで作ったよ。 ヘルシーでビールにピッタリ。 朝から、飲みたくないビールが進んじゃいました。
ちゃま0815
あははは~ ほんと、飲みたくないのにね(笑) 色んな物入れて良いからね。 ただ、納豆とシソは一緒にね(^_-)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする