アプリで広告非表示を体験しよう

*3種のカロリーオフのルーで牛すじカレー* レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はい 山田です
カロリーオフのルーで美味しく作りました☆
フルーツヨーグルト和えと一緒にどーぞ!

材料(6人分)

牛すじ
約500g
玉葱(中)
3個
人参
1本
バナナ
1/2本
900cc
S&Bゴールデンカレーハーフ
2袋
ハウスPRIMEバーモントカレー
2個
ハウスPRIMEジャワカレー
1個
バター
5g
A.ケチャップ
小さじ2
A.中濃ソース
小さじ1
A.ヨーグルト
小さじ1/2
A.マヨネーズ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛すじは2センチ幅に切り、水から茹で沸いて3分程でザルにあけもみ洗いし、汚れを取る。圧力鍋に水と一緒に入れ圧がかかったら8分弱火。
  2. 2
    圧が取れたら蓋を開け、浮いている脂をすくって捨てる。時間のある方は冷やすと白く固まるので取り除く。野菜は好みの大きさに切る。
  3. 3
    圧力鍋に野菜とフオークで潰したバナナを加え、蓋をし圧がかかったら弱火で1分。圧が取れたらルーを加える。
  4. 4
    カレー粉を加える。粉状のルーは一袋の半分をまんべんなく振りかけ、ダマにならないように箸で混ぜ、残りを振りかけ混ぜる。
  5. 5
    キューブ状のルーは、お玉に乗せ味噌を溶く時のようにお玉の中で溶かしてから加える。どちらのルーもドボンと加えるとダマになりやすいです
  6. 6
    A.隠し味(お好みでかまいません)をダマにならないようによく混ぜ、バターと共に加えます。弱火で10分煮て出来上がり☆

おいしくなるコツ

ルーで、一番スパイシーなのはジャワなので配合を変えても良いです。 香りと辛さを少し足す場合は、S&B赤い缶のカレー粉を小さじ1/2程 加えると良いです。 はちみつを隠し味にしている方はパッケージの注意書きを読んで加えてください。

きっかけ

カロリーオフのルーをそのまま作ったら劇マズだったので美味しく食べるために考えて もう1年半程この作り方です。 牛すじ以外美味しくしてくれる素材はありません。 最初は2種類混ぜていましたが、3種類混ぜる事でもっとカレーらしくなりました。

公開日:2010/11/22

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
牛すじ カレー 人参 美味しい
料理名
牛すじカレー

このレシピを作ったユーザ

はい 山田です 外食も自作も好きな山田です。 このレシピは我が子が大人になった時に使えたらいいな!と思い投稿している我が家の味です。 調理師免許持っています。 ※お願いと注意事項※ 楽天レシピの禁止事項をよく読んで守るようにお願いいたします。 重複投稿は承認しませんのでご注意ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする