アプリで広告非表示を体験しよう

サラダ感覚のお漬物~茄子と茗荷の即席漬け♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
**ゆ-ちゃん**
茄子を生で!お漬物っていうより和風のサラダ感覚でいっぱい食べたいので塩は出来るだけ控えめで作っています。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

茄子
3個
茗荷
2~3個
青紫蘇
3枚
小さじ1/2
昆布茶
小さじ1/4
旨み調味料
少々
お好みで柚子皮やタカの爪など
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は洗って縦半分に薄切りします。
  2. 2
    茗荷や青紫蘇は糸切りにします。
  3. 3
    1と2をボールに入れて調味料を入れ軽く、でもよく揉みこみます。あまり力いっぱい揉まないで!
  4. 4
    茄子のアク汁と水分がジュワ~っと出てきてしんなりしたらギュッと絞ってスグに盛りつけ出来上がり~
  5. 5
    時間が経つと茄子の色がどうしても悪くなります。食べる直前に作ってね!

おいしくなるコツ

塩が控えめなので優しく揉みこんでください。力いっぱい揉むとグチャグチャになります!(笑) 食べる時に好みでお醤油やポン酢をちょっぴりかけてもいいですが そのままでも美味しいですよ。

きっかけ

コレステロールを下げる働きがある茄子!!秋茄子の美味しい時期にたっぷり摂りたいですよね~これは茄子を生で食べます!お漬物って塩分が気になるので手作りで塩分控えめなお漬物を!即席で出来るし和風のサラダ感覚で1品にもなるので大助かりです。

公開日:2010/10/08

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
お漬物 即席漬け 茄子 コレステロール下げよう
料理名
茄子と茗荷の即席お漬物♪

このレシピを作ったユーザ

**ゆ-ちゃん** 毎日作るお惣菜やおかず、時々の手作りパン、そしてたまにはご馳走も♪食いしん坊で手抜き大好き!(笑) 出来るだけ簡単に!でもやっぱり美味しく!をモットーに?関西なので基本薄味ですが どうぞよろしくお願いしま~す。

つくったよレポート( 1 件)

2010/10/08 17:57
茗荷・茄子・紫蘇と全てが待機♪とても助かりました♫あっさりして美味しいです^^♪
snowoods**
早速作っていただいたのぉ~?嬉しいぃ~♪今日アップしたばかりなのに。すっごーい!茗荷たっぷりで美味しそうだわ~

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする